今回、私の念願であった「地域から日本を変える」運動をスタートするにあたり、ご挨拶を申し上げます。
「地域から日本を変える」という言葉は、松下政経塾の塾頭をお勤めになった上甲晃氏(志ネットワーク代表)が今から約40年前に提唱された言葉です。上甲氏の言葉を借りれば、「日本を変えるには地域から変えるしか手段がない。それは40年前も、今も変わっていない」という事です。私が神奈川県藤沢市議会議員、藤沢市長の仕事をする中で、この言葉が何度も頭の中で反芻していたことを思い出します。アジアの小さな国と云われている「日本」ですが、実は日本は細長い大きな国です。その長さは東西南北3,000キロメートルと云われています。
かつて、中国から日本を見た地図を見たことがあります。その時の印象は一言でいうと、中国が太平洋に進出するのを阻むように日本列島が中国の沿岸沿いに横たわっているといった具合でした。中国という大国を太平洋側から包みこむように日本が南北に細長く位置していることが良くわかります。実は日本は細長い国で、その長さ故四季を楽しむ気候に恵まれ、ただ単なる気候の変化だけでなく、自然のレパートリーが四季折々豊富だということがわかりました。戦後まもなく松下幸之助翁は観光立国を提唱しました。日本こそ世界の人々を迎い入れるのにふさわしい国はない。世界に比類のない「観光で国を興すことができる世界唯一の国である」と世界に向かって発信したのです。そんな各地の魅力を引き出していき、日本の各地域が日本の国造りの手本になるような国を創りたいと思います。ご理解とご協力をお願い致します。
一般社団法人地域から日本を変える
理事長 海老根靖典

理事長プロフィール
1955年生まれ。横浜国立大学経営学部卒業後、松下政経塾に入塾しました。1991年に藤沢市議会議員に初当選し、4期連続で務め、副議長も経験しました。2008年に藤沢市長に就任し、全国マニフェスト大賞・首長グランプリを受賞するなど、3期12年にわたり地域行政を牽引しました。
市長退任後は株式会社TSUNAGiを設立し、地方自治体や民間企業へのコンサルティングを展開しました。全国の首長や議員、官僚とのネットワークを基盤に、これまで300社以上の支援に携わっています。2022年には一般社団法人「地域から日本を変える」を設立し、地域と国をつなぐシンクタンクとして活動を続けています。